 |
What's NEW
|
 |
|
|
|
|
|
Jazz Soft社の製品の販売を開始しました。 |
|
|
|
|
|
有限会社エスディエスは、通信開発コンポーネントや通信シミュレーターなどを制作しているJazz Soft社の正規代理店としてJazz Soft社の製品の販売を開始しました。
Jazz Soft
http://jazzsoft.net
Savoy (サヴォイ) Active X コントロール
Savoy はGEM 開発支援ソフトウェアコンポーネントです。非常に短期間・低価格でGEM 準拠の通信ソフトを作成することができます。ユーザ側で機能追加することによりGEM300 にも対応できます。
この他にもSECS-I, SECS-II, HSMS, RS232, TCP/IP の開発支援コンポーネントが含まれています。半導体工場のホスト側ソフトの作成に便利ですが、装置側ソフトの開発にも利用できます。
Dixie (ディキシー) 通信シミュレーター
GEM、HSMS、SECS*の通信シミュレータ・ソフトウェアです。上記Savoyに無償で付属とさせて頂きます。
* 2009/08/28現時点ではSECS-Iは未サポートです。
|
|
|
(09.08.27) |
|
|
|
|
|
|
|
低価格CTIソフト「てるの助」の販売を開始いたしました。 |
|
|
|
|
|
低価格CTIソフト「てるの助」の販売を開始いたしました。
電話が鳴ると、すぐにお客様の情報画面がPCに表示される優れものです。
http://www.e-akindo.com/
上記のサイトよりオンラインでご購入できます。
お値段は、38,000円(税込み・送料込み)です。
この価格は、極めて安価で同様のシステムから比べると驚異的な安さですが、機能は決してひけをとりません。
・音声読み上げ(電話が鳴る前に読み上げる)
・履歴出力のエクスポート(Excel、CSVやtxt)および顧客情報画面へのインポート(CSV)
・メモ機能(履歴として表示される)
・地図やホームページをブラウザでボタン1つで起動
等、
顧客管理ソフトとして必要なことは全てとりそろっております。
電話で注文を受けサービスされる事業様には最適です!
ご購入の際は、アダプタご送付の際に登録IDをお伝えしますので、以降より正規品として使用可能になりますが、ソフトは上記サイトより無料でダウンロードでき、デモ発信機能もお試し可能です。
|
|
|
(09.07.01) |
|
|
|
|
|
|
|
日本語⇔スペイン語、日本語⇔英語の通訳アテンド業務を開始いたしました。 |
|
|
|
|
|
通訳アテンド業務では、バックグラウンドの異なる双方のコミュニケーションを円滑に、言葉の通訳だけではなく、双方が気持ちよくコミュニケーションを行えるように準備と環境作りを心がけております。
ご商談や技術通訳等に是非ご利用くださいませ。
料金について
基本料 32,000円(消費税別)/1日(8時間)
※お見積もりは、個別にご提出致します。
|
|
|
(09.04.23) |
|
|
|
|
|
|
|
2008年
6月度の主な作業実績 |
|
|
|
|
|
1. 半導体検査装置 安全マニュアルおよびファシリティマニュアル英語版作成
2. 半導体製造仕様書の日本語翻訳
3. マスク描画装置 出荷用マニュアル印刷、製本およびCD制作
4. 医療関係ホームページ英語翻訳
5. 半導体洗浄装置日本語翻訳 |
|
|
(08.07.25) |
|
|
|
|
|
|
|
2007年
9月度の主な作業実績 |
|
|
|
1.
2.
3.
4.
5. |
半導体関連光学系装置取扱説明書英語翻訳
CPUボード カタログ英語翻訳
マスフローコントローラ取扱説明書英語翻訳
ハードディスク測定装置関連購入仕様書英語翻訳
半導体検査装置 安全マニュアル、ソフト群マニュアル(オペレーションマニュアルおよびリファレンスマニュアル)およびメンテナンスマニュアル日本語版制作 |
|
|
|
|
(07.10.24) |
|
|
|
|
|
|
|
2007年 8月度の主な作業実績 |
|
|
|
|
1. 薬液供給装置 |
|
|
|
オペレーションマニュアルおよびメンテナンスマニュアルを製作しました。
特記すべき事項は調整・交換部品一覧表をハブに調整・交換部品位置図、調整・交換手順および各アラームの原因と対処方法にリンクを張りました(PDF)。
これにより交換する部品のパーツナンバー、場所およびその調整・交換方法が瞬時にわかります。
同じ型式のセンサやバルブが多く装置内に配置されているこのような装置には非常に有効です。 |
|
2. 半導体検査装置 |
|
安全マニュアル、ソフト群マニュアル(オペレーションマニュアルおよびリファレンスマニュアル)およびメンテナンスマニュアル、総ページ数1000ページを超える作業を約一ヶ月で初校納品しました。
特筆すべき事項は、取材日数は各マニュアルにそれぞれ約一日のみ、後はクライアントからの膨大な資料より検索しマニュアル化したことです。 |
|
(07.09.23) |
|
|
|
|
|
|
ホームページを大幅にリニューアル致しました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
有限会社エスディエスは、創業時マニュアル制作のみを行っていましたが、インフラの進化およびお客様のご要望にお応えするため、昨今ではマニュアル制作を軸とする多目的なドキュメント制作を行っております。そこで実際の業務に則したご紹介内容に変更させて頂きました。
また新たにお客様のご質問等にも敏速に対応させて頂けるように目的別のお問合せフォーム、イラストや翻訳料金のお値引き各種データのダウンロードなどの特典をご用意した会員ページ(無料)を設けました。是非、ご利用くださいませ。 |
|
|
|
|
(07.07.22) |
|
|
 |
|
 |